当社代表 グランフロント大阪ナレッジキャピタル 木曜サロン登壇
グランフロント大阪ナレッジサロン(大阪市北区)で開催されている”木曜サロン”において、当社代表がサロンのナレッジドナーとして登壇しました。グランフロント大阪ナレッジキャピタル今回は「ここでしか聞けない!CFOが語る資金調達のリアルと極意」というテーマを取り上げ、資
グランフロント大阪ナレッジサロン(大阪市北区)で開催されている”木曜サロン”において、当社代表がサロンのナレッジドナーとして登壇しました。グランフロント大阪ナレッジキャピタル今回は「ここでしか聞けない!CFOが語る資金調達のリアルと極意」というテーマを取り上げ、資
日本スタートアップ支援協会(JSSA)主催のオンラインセミナーにおいて、当社代表がセミナー講師として登壇しました。今回はIPO準備セミナーとして「 今から知っておくべきIPO準備での難所10」をテーマとして取り上げ、コロナ禍で遅れている2022年4月新市場区分への移行措置
9月10日(木)19時より、日本スタートアップ支援協会主催のセミナーに登壇いたします。今回は「IPO準備セミナー(オンライン)」で、「今から知っておくべきIPO準備での難所」をテーマとして取り上げて、基本部分からわかりやすく解説する予定です。協会会員向けのセミナー
この度、当社WEBサイトをリニューアルいたしましたのでお知らせいたします。当社は昨年8月に設立しており、間もなく設立初年度を終えて2期目に入ります。当社WEBサイトをご覧の皆様に、当社を更に知っていただくため、設立初年度における支援実績や対外活動・他社連携の状況、企業
この度、当社は2020年9月20日(日)に開催されるオンラインイベント「TEDxGlobisU」の”Logo Partner"として協賛することを決定しました。TEDxGlobisUは、グロービス経営大学院の在校生・卒業生が運営する非営利組織であり、「Ideas Wort
この度、当社は東京都の「NEXs Tokyo」において会員パートナーとして選出されました。「NEXs Tokyo(=Nexus Ecosystem Xs Tokyo)」は、東京都が運営する国内外の広域展開に挑むスタートアップのための事業です。情報とヒューマンネットワークの
当社は、新型コロナウィルスの世界的な感染拡大に伴い、既に2月28日付および4月8日付で新型コロナウィルス対応方針を開示しておりますが、5/4付”緊急事態宣言期間延長”の発令に伴い、改めて今後の対応方針を開示いたします。当社は、クライアント皆様、取引先皆様および当社社員の安全確保の
経済産業省管轄の「持続化給付金」について、5月1日より申請がスタートしました。申請に関する詳細につきましては、下記リンクよりご確認ください。持続化給付金申請サイト尚、中小企業の創業特例に関わる申請書類については一部情報が錯綜しておりますが、まだ決算期を迎え
本日、経済産業省より「持続化給付金」に関する最新のお知らせが発表されております。持続化給付金についてのお知らせ(4/13)基本的には、前週までの情報とほぼ変わりませんが、主なポイントは・売上減少分(前年同月比50%以上)の計算方法は既出の通りであるが、昨年
この度、当社はオンラインでの「短期スポットでのパートナーCFOサービス」を開始いたします(最低3ヶ月から利用可能)。経営戦略の再構築や収益力強化、資金調達やM&Aへの迅速な対応、バックオフィスや上場準備の体制見直しなど、新型コロナ禍で急激な経営環境の変化に対応しなければな